進路のことで質問です。webデザイナー、コーダーまになりたいとおもっています。私は今高3です。学校でグラフィックデザインを勉強しています。進学したいと思っているのですが、金銭的な問題で行くことができません。学校でイラレ、フォトショ、フラッシュ、ファイアーワークス、ウィーバーを習いました。しかし、技術的にも、精神面でもまだまだ幼いところがあるので、就職出来る自信がありません。なので、今、どうやったら進学できるか考えています。自分でお金をためて、専門学校に進学しようと思っていて、アルバイトをすることにしましたそのアルバイトの中でも、学べることはたくさんあると思うので、卒業後も1年フリーターしようかな、とおもっています。もちろん、独学で技術も高めていきたいとおもっています。でもフリーター歴が長いと就職が厳しくなる、と聞いているので不安です。web業界は実力主義だと聞いていますが、やっぱりフリーター歴や、大学に行っていないなどは響いてしまうのでしょうか?それとも、完璧に技術を身につけるより、実務経験を積んだ方が有利なんでしょうか?教えていただけませんか・・・?
|