Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

ネズミ駆除バインダー


Q.71
蟻が家の外周に沿ってめちゃめちゃ大量発生しています 家の中の台所にも数匹歩い...

蟻が家の外周に沿ってめちゃめちゃ大量発生しています 家の中の台所にも数匹歩いているのをみます 何万匹と外周に沿って歩いているのですが、家の周りをぐるっと一周して家の前の道路の側溝沿いをずんずん歩いていて先を突きつめるとどうやら、100メートル離れた小さな公園から行列が続いています どうやって対処したらいいでしょうか? ちなみに 家の周りには 害虫駆除の薬をまくのですが、雨になるとそれもとれてまた大量の蟻がやってきます すごく気持ち悪くて、夢にまで蟻が登場してきます 本当に困っています 助けてください


A.71
蟻が家の外周に沿ってめちゃめちゃ大量発生しています 家の中の台所にも数匹歩い... のベストアンサー

ひえ〜;;!!私は虫が嫌いなわけではないのですが、虫の集団が苦手なんです><!! どういうわけか、今年は家の周りで蟻が大発生><;; 家の敷地内に蟻駆除用の薬を撒きましたが、sakurasakurasakurasannさんと同じ状況で・・・;;そうこうしているうちに、2階洗面所で・・・ひぃー;;思い出したくない;;スプレー式の殺虫剤をかけるとOKなのですが、2、3日するとまた・・・>< で、知人から薦められて置いてみた「アリの巣コロリ」。洗面所、いなくなりました〜^^♪ 調子に乗り、家の周りに5日くらい前にコレを7個置いてみました。明らかに減ってきました!フフフ・・・これです→
http://www.earth-chem.co.jp/top01/ari/arinosu_korori/super.html いつまで、効果あるかは不明ですが^^;取り敢えず、洗面所から姿を消して1ヶ月経過しています。 外のは置いたばかりだから、なんとも^^;でも蟻駆除用の薬よりは我が家では効果があったのは間違えないです^^



   

Q.72
プランターの害虫に困ってます。プランターでミニトマトを育てています。 ここ数...

プランターの害虫に困ってます。プランターでミニトマトを育てています。 ここ数週間の間、プランターの土の上を2ミリくらいの羽がついた黒い虫が走り回っています。 こちらを拝見していると追肥をしたのと水をやり過ぎていたのが原因かなと思います。 それから水は一切やらず食酢と水を混ぜたものを一日一回霧吹きで吹きかけてみたもののあまり効果はありません。 害虫駆除の薬を買おうかと思いましたが、やはり薬ということに少し抵抗があり、小バエホイホイのようなものを買ってプランターに置いてますが、あまり効果はないようです。 やはり薬を噴霧したほうが良いでしょうか? 自然のもので駆除の方法があれば教えて下さい。 そしてこの虫がどういう名前なのか知りたいです。どういう虫が考えられますか?


A.72
プランターの害虫に困ってます。プランターでミニトマトを育てています。 ここ数... のベストアンサー

<<プランターの害虫防除>> ベランダなどで、プランターを使って、お野菜やお花を栽培すると、必ずと言えるほど「害虫」が発生します。 しかし、家族の身近なところで「有害」殺虫剤はなるべく避け、 安全なものでやっつけたいものです。 虫が死んでしまうもので、安全なものなど無いように想われます。 ところが!“ちゃ〜ん”とあります。 ↓フマキラー>カダンセーフ
http://www.fumakilla.co.jp/products/garden/safe/-450ml-4.html この薬剤の有効成分は「ソルビタン脂肪酸エステル」という、ヤシ油から作られる食品成分です。 虫を油の膜で包み、窒息させてしまいます。 =^-^= mike



   

Q.73
タバコ液で除草効果はあるでしょうか。アブラ虫の害虫駆除には効果があると聞き...

タバコ液で除草効果はあるでしょうか。アブラ虫の害虫駆除には効果があると聞きますがスギナなどの除草には効果があるでしょうか。


A.73
タバコ液で除草効果はあるでしょうか。アブラ虫の害虫駆除には効果があると聞き... のベストアンサー

殺虫効果はありますが、除草効果はありません。 なお、タバコに含まれるニコチンは猛毒であり、タバコ数本分のニコチンがあれば大人も殺せ、もちろん害虫にも効果は高いです。ただし言うまでもなく、大変に毒性が強く、人体にも影響が出ますので、間違ってもこんな物を一般家庭で使用しようなどとは思わないでください。「人工物は危険で天然物は安全」というとんでもないデタラメを信じている人もいますが、この考えは明らかな間違いであり、大変に危険です。



 
 

Q.74
ほうれんそうの無農薬での害虫駆除方法家庭菜園でほうれんそうを栽培しているの...

ほうれんそうの無農薬での害虫駆除方法家庭菜園でほうれんそうを栽培しているのですが、まだ5cmぐらいの背丈のところに、1mmにも満たない大きさの薄茶色した虫らしき卵がびっしりとしていました。あまり農薬は使いたくないのですが、昔からある方法などで、害虫駆除が出来ますでしょうか? でんぷんスプレーとやらが売っているみたいですが、虫の種類も分かりませんし、効くのかどうかも・・・ 自分で似たようなものなど作れましたら、教えてください。 よろしくお願いします。


A.74
ほうれんそうの無農薬での害虫駆除方法家庭菜園でほうれんそうを栽培しているの... のベストアンサー

重曹小さじ1 サラダオイル小さじ1 水500cc 良く混ぜ霧吹きで1週間に1度程度両面散布すると良いですよ! 重曹は殺菌効果が期待できるそうです 重曹の使いすぎは土の酸度に影響するので、使いすぎない程度に! 重曹を入れない代わりに、木酢液に変えたり 唐辛子とニンニクをグツグツ煮て、牛乳(1カップ)やオイルをいれて使う良いです!! oilや牛乳は、ハダニの呼吸が出来なくなりますので効果的です



   

Q.75
ノラネコの撃退方法おしえてください。工場の物置にどうやらネコが住みついてい...

ノラネコの撃退方法おしえてください。工場の物置にどうやらネコが住みついている様子で、従業員がエサを隠れてやって飼っているもようなので、物置に何か害虫駆除剤みたいなものを仕掛けたりするなどして物置にノラネコが近づかないようにしようと思うのですが、何かよい方法はないでしょうか?


A.75
ノラネコの撃退方法おしえてください。工場の物置にどうやらネコが住みついてい... のベストアンサー

動物はお酢の匂いが嫌いなんで、近づいて欲しくない所にお酢を振りかけておくと良いですよ。 あと、濡れた所も嫌で、地面の濡れた所を避けるんで、地面に打ち水と称して水をまいてみては?



   


トップページ




Copyright(C)ネズミ駆除バインダー